これは羨ましい!ちょっと味気ないような気もしますが、教科書全部、ノート全部、筆記用具一式がなくなってノートパソコン一台なら登下校もずいぶんラクでしょうね。
学生時代は教科書重くてずっと教室に放置気味でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
勤続5年以上で45歳未満の社員が対象。大学、大学院に通う場合は会社に復帰後、5年以上働くことを条件に、毎月最大20万円まで支援する。勉学の内容が、西部ガスの仕事と関係がなくても構わない。おお。こういうことですか。いいなあ。僕も今からでも勉強したいです。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。